MACでビデオ(AVCHD)ブログ

macで快適にビデオ(AVCHD)ブログしましょう!

IMG_3862.JPG
mac使ってます。先日ビデオカメラ(canon ivis HF m41canon ivis HF m41)を買いました。
明るさや手ぶれ防止、画質や手軽さ(価格と撮りやすさ)等とても満足してます!
動画のデータはAVCHD、色んな事をひっくるめて僕は動画の管理編集は「iMovie」に落ち着きました。
より快適にビデオブログを作るために揃えた物や、やってる事を記事にしようと思います。当たり前の事、初歩の初歩的な事を書いているかもしれませんが、僕はこれで快適にビデオブログを作ってます!

誰かの何かの参考になれば幸いです。そしてビデオブログのお友達が出来れば嬉しいです!

僕が揃えた物。

IMG_4247.JPG
IMG_4246.JPG

「iMovie」とFireWire800が標準装備。
FireWire800が使えるに越したことはないけどUSB2.0も良いと思います。したがってMBAでもOK。
僕のmacはMBPのSSD128仕様、動画なんて溜め込めません。。処理専門でお願いしてます。

H.264専用チップとの事なので頼もしいです!「iMovie」で編集した動画を圧縮する時に光ってくれます。

僕はFireWire800対応の2TBの物を買いました(My Book Studio 2TBMy Book Studio 2TB FireWire800)パーティションを3つ作成して、1TBは動画用の倉庫、500Gは画像用の倉庫、500Gは仕事等その他用の倉庫としてます。

動画の読み込み 動画編集 動画の書き出し

mac本体のHDで全ての作業をすると、使用メモリやswapなどが膨れ上がってmacがあっぷあっぷしてキツいみたい。それに比べて外付けハードディスク経由であれば、ほとんど使用メモリもswapも無く、同じ作業がほぼ同じ時間で出来るのでこちらをお勧めします。

AVCHDカメラからmacに動画を読み込む一番簡単な方法(いろんな意味で)は「iMovie」を使う事。
AVCHD動画を読み込む時に、外付けHDを指定すればmacのHDを圧迫すること無く沢山のAVCHD動画を読み込む事ができます。
読み込みには時間が掛かるので、席を長時間外す時などに動画読み込みをします。スケジュールでシステム終了時間を指定して動画を読み込ませる「帰宅読み込み」はお勧めです!

「iMovie」での動画編集もプロジェクトを外付けHDを指定します。
ちなみに「iPhoto」のライブラリも外付けHDを指定すると良いですよ!

「iMovie」で動画の書き出しはelgato turbo.264 HDを指定して高速書き出し。
大きなデータではないので動画の書き出しはDesktopを指定して動画共有サイトにアップロード。アップロードする時は外付けハードディスク経由にしないほうが早いです。

以上が僕が快適にビデオブログを作る為に揃えたもの、している事でした。
皆様もこの機会に一緒にビデオブログをしましょう!!
って言うか、ビデオブログのお友達になって下さい。