看板の補強

誰にでも簡単に出来る
看板の補強を紹介いたします。

コーキング施工お勧め箇所1画像.gif

下記の内容は、あくまでも個人の意見でございます。記事内容の表現を保証する事は出来ませんので、ご了承のうえ、参考にしていただければ幸いでございます。

コーキングで耐久性UP!

木枠の看板の木枠が腐ってボロボロになっているのを見かけた事はありませんか??特に枠を組んでいる部分(釘で木材を繋いでる部分)。原因は雨水と考えられます。って誰でも分かるとおもいますが、、対処法は簡単で、水が浸透するのを出来るだけ防げば腐食の侵攻を抑えられると考えられますので、お風呂や水場で使われているコーキングWikipedia内へリンクを使えば耐久性がUPします。

簡単補強

コーキング施工をするのに必要な物は、コーキングカートリッジ(300円前後でホームセンターで購入可)とコーキング。当社が使用しているコーキングはKONISHIのボンドシリコンコーク¥350前後の色調:クリア(1成分形シリコーン系シーリング材、無酢酸形:オキシムタイプ)ですが、どこのメーカーでもOKだとおもいます。
カートリッジにコーキングをsetして、水の浸透を避けたい場所に塗っていきます。塗り終わったら、指でコーキングをなぞってなじませれば完了。たったこれだけで耐久性がUPされます!
▼KONISHI website
http://www.bond.co.jp/index.html

カートリッジとコーキング

カートリッジとコーキング.jpg

コーキング施工前

コーキング施工前画像.jpg

コーキング施工後画像

コーキング施工後画像.jpg

▼ご質問・ご相談・お見積の入力フォームです、お気軽にどうぞ!
http://www.sumiyoshikougeisha.com/form.html

コーキング施工のお勧め箇所

1、釘を使ってある部分を施工。
最低限看板の4隅だけでもしましょう。釘が刺さってる部分に雨水が浸透して、木材を腐食させるのを防ぎます。

コーキング施工お勧め箇所1画像.gif

2、雨水が溜まりそうな部分を施工
雨水が溜まって流れ落ちなくなり、木材に浸透して腐食するのを防ぎます。

コーキング施工お勧め箇所2画像.jpg

3、枠と板面の接合部分を施工
看板が古くなり、強風で枠から板面が外れるの防ぎます。

コーキング施工お勧め箇所3画像.gif

テクノラティ タグ